ストライクウィッチーズ2 第5話 感想
08-07,2010
私のロマーニャ
ロマーニャの休日
補給のため街へ買い出しに、運転と土地勘のシャッキーニ、補佐で芳佳が同行
ルッキーニ、幼い天才で、ちゃかちゃか可愛いんだけど、底に危うさを感じさせて
最年少ですし、なかなかに重い状況な気がして……普通なら普通に育つ頃だろうに
そんな彼女が、隊の仲間……母親代わりだったり、姉代わり、友人……とは違って
外の女の子と接する姿を見せることで、増したというより出したかな、また魅力的!
この作品、ズボンでもカオスでも、デフォルメ顔しない等、硬派な部分がありますが
そんなのを踏まえた上での、思った以上にわりと普通に、ノリよいコメディな雰囲気
各キャラの掛け合い……エイラとかほんとに美味しいなw 肩の力抜いて、楽しい!
そして、ネウロイ登場で! 「あたし、行かなきゃ!」、「あたし、ウィッチだから!」
悲壮感じゃなくて、「だから、ロマーニャを守らなきゃ!」、笑顔なのがいいなぁ……
「ロマーニャはあたしが守る!」、こんな子が……と思うけど、大きなお世話なのかも
そんなことは周りも分かっているのだろうし、ちゃんと支えて、一緒に戦ってくれてる
何より、それが単純でも、本人なりの決意がちゃんとある……ハッとさせられたなぁ
良かったです、このエピソード!コメディも、舞台が舞台でオマージュもあったけど
そんな中で、あっさりとかさらっとでも、ルッキーニ回としてめっちゃ機能してました!
――――――――――――――――――――――――――――――
その他
●アバン、「買い物……りょーかーい!」のとこの宮藤夫婦が可愛い!
●ロマーニャの風景、背景美術や、BGMのワルツも良かった!
●街に出られるのはご褒美だし、みんなは仲良しだからいいんだけど
妙に芳佳、新人のパシリっぽい……w 特に、エイラの枕めんどくせぇw
●ちょこちょこしか映れないけど、他のキャラも面白かったですね
ヘタレなのに世話焼きエイラw 色々ニヤニヤさせられるお姉ちゃんw
ガリア復興に稼ぎをつぎ込むクロステルマン中尉、立派な人だ!!
●ルッキーニ、そうはいいつつ、お金を使い切るとか、自由な行動とか
そういう甘い部分、幼い部分が残っていて、そのバランスがまたいいのかと
●というか、みんなまだ子どもなんだよなぁ……サーニャも14歳ですもんね
●ちょっと気になるのはネウロイ……脅威ではなくて、装置すぎる……
いや考えると、街の方にまで侵入されてるって結構なことなんだけども……
――――――――――――――――――――――――――――――
いい休日回でした、そしてちゃんと「私のロマーニャ」だ! で、予告のエイラ……w
ロマーニャの休日
補給のため街へ買い出しに、運転と土地勘のシャッキーニ、補佐で芳佳が同行
ルッキーニ、幼い天才で、ちゃかちゃか可愛いんだけど、底に危うさを感じさせて
最年少ですし、なかなかに重い状況な気がして……普通なら普通に育つ頃だろうに
そんな彼女が、隊の仲間……母親代わりだったり、姉代わり、友人……とは違って
外の女の子と接する姿を見せることで、増したというより出したかな、また魅力的!
この作品、ズボンでもカオスでも、デフォルメ顔しない等、硬派な部分がありますが
そんなのを踏まえた上での、思った以上にわりと普通に、ノリよいコメディな雰囲気
各キャラの掛け合い……エイラとかほんとに美味しいなw 肩の力抜いて、楽しい!
そして、ネウロイ登場で! 「あたし、行かなきゃ!」、「あたし、ウィッチだから!」
悲壮感じゃなくて、「だから、ロマーニャを守らなきゃ!」、笑顔なのがいいなぁ……
「ロマーニャはあたしが守る!」、こんな子が……と思うけど、大きなお世話なのかも
そんなことは周りも分かっているのだろうし、ちゃんと支えて、一緒に戦ってくれてる
何より、それが単純でも、本人なりの決意がちゃんとある……ハッとさせられたなぁ
良かったです、このエピソード!コメディも、舞台が舞台でオマージュもあったけど
そんな中で、あっさりとかさらっとでも、ルッキーニ回としてめっちゃ機能してました!
――――――――――――――――――――――――――――――
その他
●アバン、「買い物……りょーかーい!」のとこの宮藤夫婦が可愛い!
●ロマーニャの風景、背景美術や、BGMのワルツも良かった!
●街に出られるのはご褒美だし、みんなは仲良しだからいいんだけど
妙に芳佳、新人のパシリっぽい……w 特に、エイラの枕めんどくせぇw
●ちょこちょこしか映れないけど、他のキャラも面白かったですね
ヘタレなのに世話焼きエイラw 色々ニヤニヤさせられるお姉ちゃんw
ガリア復興に稼ぎをつぎ込むクロステルマン中尉、立派な人だ!!
●ルッキーニ、そうはいいつつ、お金を使い切るとか、自由な行動とか
そういう甘い部分、幼い部分が残っていて、そのバランスがまたいいのかと
●というか、みんなまだ子どもなんだよなぁ……サーニャも14歳ですもんね
●ちょっと気になるのはネウロイ……脅威ではなくて、装置すぎる……
いや考えると、街の方にまで侵入されてるって結構なことなんだけども……
――――――――――――――――――――――――――――――
いい休日回でした、そしてちゃんと「私のロマーニャ」だ! で、予告のエイラ……w
COMMENT
COMMENT FORM
TRACK BACK
いい話だったなぁ
第5話「私のロマーニャ」「ロマーニャは、私が守る!」お米が無くなり・・・臨時補給を実施シャーリー、ルッキーニ、芳佳の3人がミーナから頼まれる。芳佳はみんなの欲し...
ルッキーニ大活躍!!って感じの今週のスト魔女の感想。
個人的な話、
これ始まるまでTVの前とかで圧倒的な睡魔に襲われてたんですけど
始まったらあら不思議、
眠気関係なくずっと集中して観る事が出来て驚きでした。
驚き、っていうか、知らねーよ!って感じだと思う
大門ダヨ
今回はルッキーニがメインの話ですね
米が切れたので街に買出しに行くことに
ストライクウィッチーズ2 第5話。
ルッキーニはローマの街である少女と出会います―――。
以下感想
ストライクウィッチーズ2の感想です。
ロマーニャの休日。
大好きな故郷。
ロマーニャの休日。
ローマの休日
こういう話も悪くはない
食料と備品の買い出し任務(?)
現地出身のルッキーニが案内、シャーリーが運転です。
運転に不安があるのかリーネは辞退(^^;
▼ ス...
米がないならジャガイモを食べればいいじゃない。というわけで、「ストライクウィッチーズ2」5話ネコです!の巻。買い物リクエスト、みんな個性が出てていいなぁ。紅茶、ラジオ、ピア...
【私のロマーニャ】
ストライクウィッチーズ 限定版 第5巻 [DVD]出演:福圓美里販売元:角川エンタテインメント発売日:2009-01-30おすすめ度:クチコミを見る
今回はルッキーニ回ですね(☆゚∀゚)
ストライクウィッチーズ Blu-ray Box(2010/06/25)福圓美里千葉紗子商品詳細を見る
大量にあった芋はどこへいった?お米が足りなくなり、備品調達も兼...
「わたし行かなきゃ!ウィッチだから、ロマーニャを守らなきゃ!」
ストライクウィッチーズ2 いやす・なおす・ぷにぷにする(DXパック)(2010/10/2...
ローマに行きたくなる回。こういうの、いいですねぇ。
今回のお当番はルッキーニちゃん!
この屈託のない笑顔がいいですね!(^-^)
王道ストーリーでオチ的にも読めたけど、「自分の故郷を好きになってもらいたい、もっと知ってもらいたい」というルッキーニの純粋な気持ちがよく出ていてよかった。
後先考えずにお金を
「ロマーニャは私が守る!!」
ノーブレスオブリージュ
お米が底をついちゃった!?
他の買い出しのついでに、各人の休養に必要なものを
...
ストライクウィッチーズ2 第5話観ました。
ネタバレ注意
米が無くなってしまったので、買い物に出かけることになったようですねw
...
一見平和そうだけれど、実は危機と隣り合わせで、義務を果たすために戦わなければならない。そんな緊張感も垣間見える、ストライクウィッ...
ロマーニャのなんちゃら(笑)
どうも、管理人です。コメがないなら、イモを喰えば良いと思いますwそれでは、菅野素です。
ルッキーニ:「行かなきゃ。私、ウィッチだから!」
今回の話は、コメが尽きてきたことから、毎日イモを食べ、みんなが不満を言...
© 2010 第501統合戦闘航空団
おつかいに行くはずが…!
ストライクウィッチーズ2 第05話
『私のロマーニャ』
≪あらすじ≫
本来は時間をかけて招集するはずだったストライクウィッチーズだったが...
ルッキーニと言うキャラクターは悪くないんだけど、今回のようなエピソードで中心に持ってくるのはどうなのかなと。無邪気で脳天気なキャラクターだからこそ意味があるのかもしれないけど、余りにも話が軽くなりすぎて、その言動が姫様の心を揺れ動かす切っ掛けになるには...
スト魔女第5話はルッキーニとロマーニャの街がメインの話。
故郷の街を守る為に出来る事、成すべき事をしようという事ですね。
ロマーニャはいい所―
ストライクウィッチーズ版「ローマの休日」で良い話でした!
食糧が無くなってしまったので、臨時補給を実施することになりました。
まさか「米」が主食だとはっ、食事当番が日本人の芳佳だから? パンが主食とか、トウモロコシの粉が主食の国の人は居ないのか...
第5話『私のロマーニャ』ストライクウィッチーズ2 Blu-ray 第1巻 【初回生産限定】今回は・・・ローマの休日?
「私のロマーニャ」
ウィッチーズ版ローマの休日でした
ネタが割れている分だけ、物語の構成はユルかったですが、千和さん演ずるルッキーニ...
個人的事情により、今日の更新はキャプのみとさせて頂きます。申し訳ありません。
お米が切れたので買い出しのために街へ「ストライクウィッチーズ2」第5話。
街への買い物に色めき立つ芳佳とリーネ。
しかし同行者がシャ...
もう米がない!?ということでお買いもの任務。SW2、5話でした。
買い物ということでそれぞれの欲しい物をついでに買ってきてもらうことに。
買い物に行くのは、4人(シャーリー、ルッキーニ、芳佳、リーネ)の予定だったようだが、リーネは待機でとのことで自ら降り
ルッキーニが食料調達で出かけたローマで出会った少女との1日を描く「ストライクウィッチーズ2」の第5話。
「ローマの休日」の真っ直ぐなオマージュに乗せて、守るべきものの重さをルッキーニとマリア公女の両サイドから描き出した。中休み回などと言わせない、芯があり
食料の一部、お米が切れてしまったのが今回のお話のきっかけです。
他にも色々と必要な資材があることから買出し部隊をロマーニャに出すことになったそうです。
とは言え、第501部隊は即応部隊なのでトラックを運転できるシャーリー大尉、土地勘のあるルッキー...
(ストライクウィッチーズ シリーズ第17話)
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201008/article_9.html
...
突発的にストライクウィッチーズが再結成されたため米が底を尽き、買い出しへ行く事に。
前回、大量のジャガイモを貰った気がするんです...
ストライクウィッチーズ2ですが、宮藤芳佳はシャーリーとルッキーニと一緒に買出しに行くことになります。みんないろんなものを注文しますが、ルッキーニの故郷ローマの街まで車で行きます。ルッキーニはサングラスの男とモメているマリアを助けますが、事情も聞かずに問
総評!ルッキーニのターン!だったのだけど・・・うーん、最愛のルッキーニのターンだったんですが。なんかこう光るものが無かったかな。いろんな意味で。ストーリーにしても、正直....
ロマーニャは私が守る。
大好きな故郷を守りたい気持ちは皆同じ。
第5話「私のロマーニャ」
マリアはけいおん!!の憂ちゃんだったのか!?
なんか声質もちょっと違う感じで、EDのキャストを見るまで...
【タイトル】「私のロマーニャ」
作 画 :8(ローマを堪能)
ストーリー :8(ルッキーニのローマの休日)
演 出 :8(ネウロイが当て馬に)
ウィッチ度 :5(連携攻撃ができるようになっ芳佳)
====================================================...