WJ 41号 感想
09-17,2010
エニグマ、ワンピ企画、保健室、めだか、動物園、メタメタ。
エニグマ
主人公、そんな好みってわけでもないかなぁ、運命なぁ……最初はそれくらいで
でも、とりあえず先々に興味、どうなるのかなって気になって、ハラハラ楽しみです。
また、それぞれの才能と望みというのは、意外と少年漫画的なヒキかもしれない。
ワンピ グランドカウントダウン あと3WEEK
えええええええええ!? ルーキーズ、3時間て! あれだけ盛り上がったのが!
いやでも……キャラ造り、それがいい方向に働き、バランス取れてるのかな……
単純に格好良いのだけじゃなくて、ヘタすると強キャラっぽくないようなのもいて。
……でも、特にキッドとか、めっちゃ意味ありげな造りなのに、それもなのか……。
あ、いいや、素直に読むと瞬発力・発想力すごい!ですが、先生の中にはあった?
具体的にはしてないけど、くらいで……って、どっちにしろネーム切り直してるし!
あと、W7編エピローグでの好評は、よく分かります。本当にあれはワクワクした!
保健室
おめでとうー! 4ページもカラー! 改めて見るとやっぱ校長が薔薇乙女風味とか
みのりちゃんふくらみ小さくない?とか、花巻さん赤面というか暖色で可愛いとか!
本編の方では……くそ、くっそ! 三途川先生、可愛すぎるうううううううううううう!
造形、何か青年誌とかの主人公兼ヒロインですよ……ああ、校長、素敵だ……!
ペアの組み方も面白かったですね、実際イイ奴(&イイ奴っぽい)美作&御手本
サブにしては濃い本好&蝶間林、"思慮深く"空気を読める子アシタバ&校長先生
……と、思ったら、今のところは派手には使われなかったけど…………けど、残り!
本命の前にまず、シンヤ組よりシンヤ、アシタバ&美作くんを捉えていた確かな目
性格の良いのが出てますね……素敵な子! そこで出てきた本好めっちゃ笑ったw
そして、藤&花巻さん! いつも通りっちゃそうだけど、よりアタフタしてる花巻さんw
いつも通りっちゃそうですね、逆に焦らされる面も藤くん、この組み合わせ、いいなぁ
ノーマルカプ……なんていってもあれかもですが、微笑ましいし! ニヤニヤだよ!
と楽しいのですが、話の動き、一つで唯でなく過去も未来も、"流れ"の存在が良い!
めだか
いやそれでも、甘くて食べられないのは誰だよ! 半袖の笑顔、すごく可愛かった!
それを引き出した善吉の行動も、どうのこうのと気にしない、単に読んでよかった!
気にしないと言いつつ、というか、ここではだいぶ、結局は気になっているってことで
この先、やっぱり予想とワクワクとか、し難いのだけれど……あれかな、普段の印象
メタと言葉遊びで後出しあり、素敵なハズも、いらないほど疑いがちに……うーむ。
動物園
動物園vs水族館というのは、なんだか好き。でもあくまで、それが、でしかなくて……。
メタメタ
ええええ……むしろベタ過ぎてこんなの見ないようなで、めっちゃ笑ってしまった……。
【ちょっとだけヤンジャン42号感想】
B型H系
見開きw ……なんて正直、笑いもしたけれど、すっごい、嬉しい……。
なにがビッチか! あれ、青春だよ……。ちょっと、泣きそうになりました。
ほんと、よかった、ほんとに。とにかく、おめでとう、山田! 小須田!
エニグマ
主人公、そんな好みってわけでもないかなぁ、運命なぁ……最初はそれくらいで
でも、とりあえず先々に興味、どうなるのかなって気になって、ハラハラ楽しみです。
また、それぞれの才能と望みというのは、意外と少年漫画的なヒキかもしれない。
ワンピ グランドカウントダウン あと3WEEK
えええええええええ!? ルーキーズ、3時間て! あれだけ盛り上がったのが!
いやでも……キャラ造り、それがいい方向に働き、バランス取れてるのかな……
単純に格好良いのだけじゃなくて、ヘタすると強キャラっぽくないようなのもいて。
……でも、特にキッドとか、めっちゃ意味ありげな造りなのに、それもなのか……。
あ、いいや、素直に読むと瞬発力・発想力すごい!ですが、先生の中にはあった?
具体的にはしてないけど、くらいで……って、どっちにしろネーム切り直してるし!
あと、W7編エピローグでの好評は、よく分かります。本当にあれはワクワクした!
保健室
おめでとうー! 4ページもカラー! 改めて見るとやっぱ校長が薔薇乙女風味とか
みのりちゃんふくらみ小さくない?とか、花巻さん赤面というか暖色で可愛いとか!
本編の方では……くそ、くっそ! 三途川先生、可愛すぎるうううううううううううう!
造形、何か青年誌とかの主人公兼ヒロインですよ……ああ、校長、素敵だ……!
ペアの組み方も面白かったですね、実際イイ奴(&イイ奴っぽい)美作&御手本
サブにしては濃い本好&蝶間林、"思慮深く"空気を読める子アシタバ&校長先生
……と、思ったら、今のところは派手には使われなかったけど…………けど、残り!
本命の前にまず、シンヤ組よりシンヤ、アシタバ&美作くんを捉えていた確かな目
性格の良いのが出てますね……素敵な子! そこで出てきた本好めっちゃ笑ったw
そして、藤&花巻さん! いつも通りっちゃそうだけど、よりアタフタしてる花巻さんw
いつも通りっちゃそうですね、逆に焦らされる面も藤くん、この組み合わせ、いいなぁ
ノーマルカプ……なんていってもあれかもですが、微笑ましいし! ニヤニヤだよ!
と楽しいのですが、話の動き、一つで唯でなく過去も未来も、"流れ"の存在が良い!
めだか
いやそれでも、甘くて食べられないのは誰だよ! 半袖の笑顔、すごく可愛かった!
それを引き出した善吉の行動も、どうのこうのと気にしない、単に読んでよかった!
気にしないと言いつつ、というか、ここではだいぶ、結局は気になっているってことで
この先、やっぱり予想とワクワクとか、し難いのだけれど……あれかな、普段の印象
メタと言葉遊びで後出しあり、素敵なハズも、いらないほど疑いがちに……うーむ。
動物園
動物園vs水族館というのは、なんだか好き。でもあくまで、それが、でしかなくて……。
メタメタ
ええええ……むしろベタ過ぎてこんなの見ないようなで、めっちゃ笑ってしまった……。
【ちょっとだけヤンジャン42号感想】
B型H系
見開きw ……なんて正直、笑いもしたけれど、すっごい、嬉しい……。
なにがビッチか! あれ、青春だよ……。ちょっと、泣きそうになりました。
ほんと、よかった、ほんとに。とにかく、おめでとう、山田! 小須田!