日常 第四回 感想
04-25,2011
麻衣ちゃん、可愛い
ゆっこ、可愛い
● なんてこったー! いきなりなんてこったー!
笹原先輩、喋り方が本当に楽しい人だ……w
立花さんもここぞと重火器抱えて登場退場
このペアというのも素敵で、先生は萌えるし
● 声がまたよくて、中の人たちの味がすごい
● スーパーのカートに乗ってるはかせかーいー!
● 雪だるま本日入荷よろしかったらどうぞ???
● ¥98- 安っ! 人気っ!?
● なのはなのの買うんだからはかせははかせの
かあいいなぁ……「なのすき」かあいいなぁ
● テスト中、うたた寝しちゃってる桜井先生
何かに驚くゆっこ……机に上に立つ麻衣ちゃん
もうこの時点で意味が分からなく面白い
『日常』ってほんと秀でたコントアニメだと思う
● そこから一連フリーダムが自由すぎて楽しい
● と思えば、みおちゃん消しゴム、すれ違いの
優しさ、ゆっこの顔、空気感、『日常』中日常
● インコ 「コノカラダニモダイブナレテキタゾ」
● 阪本さんが、弄られツッコミ役になって安心
はかせなの空気も残っているし、テンポもよく
親のつもり(でも上手くいかない)も、好き
意外や……というか、上手く回っていますね
● 好感度といえば、中之条くんもなかなか
● 囲碁サッカー部もついに顔見せ、大沖っぽい
じゃなくて、知らなかったのですが
あらゐけいいちのアシだったのが大沖ですか
● 「on the bookじゃん」は微妙に思えたところで
「二度とそんなツッコミしないで」ときて
そんな麻衣ちゃんが大好きですと書こうとしたら
いや……良いツッコミと褒めていて……?
ゆっこのテレ半分調子乗り半分面白可愛くて
謎の友情と百合誘ってはつっ返しゆっころがしw
● 告白ガチ照れしてあたふた純情ゆっこかあいい!
● また、さすが、作画が安定すっごくて
雰囲気を作れるのがポイントかと、地力の差!
● 実に、この一連のパートは神パートだったなぁ
● いつもの"間の画"、今回は団地、で終わりも良い
名言集
日々私たちが過ごしている日常というのは
実は、奇跡の連続なのかもしれん
いわば、そういうものかもしれんな……
他人が何を求めるかを
考えちゃうと
他人て
いっぱいいるから
わかんなくなっちゃうけど
自分が何を求めるかと
考えると
少しいけそうじゃない?
あとはどっかの
神様にいのるだけ
さてと、
それでは
どっかの神様
よろしくお願いします
ぬかしおる
ゆっこ、可愛い
● なんてこったー! いきなりなんてこったー!
笹原先輩、喋り方が本当に楽しい人だ……w
立花さんもここぞと重火器抱えて登場退場
このペアというのも素敵で、先生は萌えるし
● 声がまたよくて、中の人たちの味がすごい
● スーパーのカートに乗ってるはかせかーいー!
● 雪だるま本日入荷よろしかったらどうぞ???
● ¥98- 安っ! 人気っ!?
● なのはなのの買うんだからはかせははかせの
かあいいなぁ……「なのすき」かあいいなぁ
● テスト中、うたた寝しちゃってる桜井先生
何かに驚くゆっこ……机に上に立つ麻衣ちゃん
もうこの時点で意味が分からなく面白い
『日常』ってほんと秀でたコントアニメだと思う
● そこから一連フリーダムが自由すぎて楽しい
● と思えば、みおちゃん消しゴム、すれ違いの
優しさ、ゆっこの顔、空気感、『日常』中日常
● インコ 「コノカラダニモダイブナレテキタゾ」
● 阪本さんが、弄られツッコミ役になって安心
はかせなの空気も残っているし、テンポもよく
親のつもり(でも上手くいかない)も、好き
意外や……というか、上手く回っていますね
● 好感度といえば、中之条くんもなかなか
● 囲碁サッカー部もついに顔見せ、大沖っぽい
じゃなくて、知らなかったのですが
あらゐけいいちのアシだったのが大沖ですか
● 「on the bookじゃん」は微妙に思えたところで
「二度とそんなツッコミしないで」ときて
そんな麻衣ちゃんが大好きですと書こうとしたら
いや……良いツッコミと褒めていて……?
ゆっこのテレ半分調子乗り半分面白可愛くて
謎の友情と百合誘ってはつっ返しゆっころがしw
● 告白ガチ照れしてあたふた純情ゆっこかあいい!
● また、さすが、作画が安定すっごくて
雰囲気を作れるのがポイントかと、地力の差!
● 実に、この一連のパートは神パートだったなぁ
● いつもの"間の画"、今回は団地、で終わりも良い
名言集
日々私たちが過ごしている日常というのは
実は、奇跡の連続なのかもしれん
いわば、そういうものかもしれんな……
他人が何を求めるかを
考えちゃうと
他人て
いっぱいいるから
わかんなくなっちゃうけど
自分が何を求めるかと
考えると
少しいけそうじゃない?
あとはどっかの
神様にいのるだけ
さてと、
それでは
どっかの神様
よろしくお願いします
ぬかしおる
COMMENT
COMMENT FORM
TRACK BACK
【日常の4話】
日常 (4) (角川コミックス・エース 181-4)著者:あらゐ けいいち角川グループパブリッシング(2009-01-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
この体にもだいぶ慣れて来たぞ ...
今回は俺の桜井先生が可愛かったですね。一生懸命生徒指導しようとするんだけど、個性的な生徒達に振り回され、あたふたする桜井先生に萌えてしまう自分がいました。俺も、俺も桜井先生に生徒指導されたいですぅっ!!
日常 2 (角川コミックス・エース 181-2)(2007/10)あらゐ けいいち商品詳細を見る
桜井 泉、いつもニコニコしていて可愛らしい女性ですね。原作でも、常に汗を飛ばしていて緊張している様子が伺われます。生...
日常 4話
の感想を
日常が日常を解く
今いるこの日常は、偶然と奇跡から出来ているはかないもの
その時その時を大事に過ごそうと
『 日常 』の公式ホームページはここから
おちょくり弄られ逆様ブリッジ。だけど、そんな君が好き。
日常の感想です。
キャラが揃ってきた感じ。
今回は、生活指導の桜井先生、校長先生から生徒指導をもっと頑張るようにと言われて頑張るお話と、阪本さんが東雲家の中でのポジションを得るために猫の本能と戦うお話、ユッコと麻衣の掛け合いのお話、それに囲碁サッカー部のお話でした。
それにしても今回の立花みさと...
この世界の日常に慣れました(´・ω・`)
楽しいなぁ。24分あっという間。恥ずかしくなる事も変えたくなる事もなく、安心して見てられると思いました。
『日常の14』
校内の風紀が乱れてきているとことで、桜井先生はもう少し厳しく取り締まるようにと言われる。
てなところで早速、画板上で食事をとる笹原と遭遇。怯みかけるもなんとか声をかけることに。
今回も麻衣が印象に残りました。
やべぇ~! 超たのしい~♪
坂本さん 所詮ネコですねw 猫じゃらしには勝てません。
なのたちは、なぜか店に入荷してた雪だるま(笑)を買って来るし(^^;
子供だけの東雲研究所で自分が親にならな...
今週も麻衣ちゃんがいっぱい!俺得「日常」の第4話。
「日常」京アニサイトの方がちょっと詳しい?
校長から風紀指導の強化を指示される桜井先生。向いてないけど先生のお仕事としては重要。
で、さっそ...
日常 第4話。
以下感想
ぬかしおる。―
「いきなりなんてこったー」生徒指導担当の桜井先生の前に、画板にステーキを乗せ歩きながら食べる笹原が「失敬、朝食を抜いたせいか腹の奴が急に嘶きおってな」言葉遣いが、武将か...
大門ダヨ
中之条 剛
モヒカンですが、横から髪が伸びてこないだけらしいw
日常第4話 「日常の第四話」の感想です!
桜井先生がとても可愛かった~&ぬかしおる・・・
高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 ほのぼのシュールな世界の短編シリーズ、第4話東雲研究所(というか民家)に住んでいる、はかせとヒト型...
日常第04話で出てきた相生祐子の台詞、「スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフル分かりづれぇええーーーー」あまりネット上で話題にならなかったのが気になりました。こちら元ネタが存在します。 佐藤正が集英社の「少年ジャンプ」に連載していたギャグ漫画「燃え